稚ザリガニの成長
今年の6月に孵化した稚ザリガニ達は19匹から12匹まで減ってしまいました。
減っていく原因はハッキリと分かっていて、十中八九、共食いが原因となっています。
今年は一匹だけ脱走して床で干からびているのを見つけました。エアチューブをよじ登って、蓋に開けられた穴の僅かな隙間から脱走したようです。ザリガニは脱走名人です。まさかと思うような所を登って、ちょっとの隙間から外に出てしまいます。
画像の2匹は正確には計っていませんが、2センチくらいでしょうか。60センチの水槽に2センチほどの小さなザリガニが、たったの2匹しか入っていません。竹炭を割ったものを沈め、隠れ家にしていますが、それでも脱皮の直後には仲間に襲われてボロボロにされるか食われます。ザリガニ飼育の一番の難しさは共食いすることかも知れません。
20~30匹の稚ザリガニを一匹一匹個別に育てるのはとても大変です。それでもそこをやらないと、せっかく孵化にまで持ち込んだザリガニを一気に減らしてしまう事になってしまいます。
何か良い方法がないか、またいろいろと考えています。。。
0コメント