網走復活!

昔、網走の川でニホンザリガニの青個体が採れたと騒がれた時がありました。
あれから10年、網走の青個体は幻になってしまったようです。
まだ、どこかにいるかも知れませんが、それは途方もない宝探しになります。

うちには網走の青個体がいます。
メスの個体、1匹のみです。
なのでいつかブルーのオス個体が手に入らないかと、ずっと待ちわびていましたが、月日が流れるだけで私の手元に届く事はありません。
メスだけでは繁殖できない
手放そう
と思った事もありました。
しかし、網走の青個体はめちゃくちゃ希少です。
思い止まりました。

でも、ある時ふと思ったんです。
そうか
同じ川のノーマル色と交配させても、ブルーを出す事できるじゃん
と。
という事で、今回、網走の青個体を譲って下さった方にお願いして、ノーマル色のザリガニを送って頂きました。

とりあえず、繁殖を成功させなければです。
頑張って取り組んでいこうと思います。

ニホンザリガニ研究所

ニホンザリガニの飼育、繁殖。北海道と東北の一部にのみ生息している絶滅危惧種。特に青いニホンザリガニはとても希少です。 2008年より、飼育を開始。これまでの飼育、繁殖を通じて感じた事や発見した事を綴っています。

0コメント

  • 1000 / 1000